背景色

戻る

眼科

ページ内のコンテンツ一覧

眼科について

当院眼科では小児から高齢者の方まで幅広い年代の患者様の、様々な眼疾患に対応しております。
白内障手術については、日帰り手術のほか、入院手術(1泊あるいは2泊)でも行っております。硝子体手術は数日間の入院となります。

対応している疾患

  • 角結膜疾患(ドライアイ、翼状片、感染症など)
  • 涙道疾患(涙道内視鏡を用いたチューブ留置手術など)
  • 白内障
  • 緑内障
  • 網膜硝子体疾患(糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、加齢黄斑変性、黄斑前膜、黄斑円孔など)
  • 視神経炎
  • 外傷
  • ロービジョン外来

視覚に障がいを持った患者さんの保有する視機能を日常生活においてサポートするものです。具体的には、文字を拡大して読むことのできる「ルーペ読書器」や、まぶしさを抑えコントラストを向上させることができる「遮光眼鏡」の選定、福祉サービス利用のための情報提供などを行っています。
・視機能の評価
・身体障害者手帳の申請、等級変更の手続き
・補助具の申請
お気軽にお声がけください。

  • 小児眼科領域(斜視、弱視に対する視能訓練など)

・小児眼科として斜視、弱視にも対応しております。
・子どもの視力は8歳前後まで成長すると言われており、それをこえてしまうと治療や訓練が困難になります。そのため、早い段階で原因を見極め正しい治療をしていくことが大切です。
・当院では、視能訓練士が子どもの検査、訓練を専門的に行っております。

実績

手術件数

項目 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
白内障 1,076 868 895 966 1,023
翼状片 15 9 16 15 22
緑内障 25 14 11 15 21
網膜硝子体手術 59 59 49 42 57
涙道手術 1 15 40 49 62
その他 3 9 6 13 282
(合 計) 1,179 974 1,017 1,100 1,467

※2020年は、新型コロナウイルス感染症のため、手術件数が減少しました。

医師・スタッフ紹介

みうら かずみ

三浦 和美

眼科部長

資格:

・日本眼科学会専門医

ふじみ ゆき

藤見 有紀

眼科副医長

しらき たかこ

白木 多賀子

眼科医員

外来担当表

休診情報はありません。

午前

1診 三浦 和美 交代制 三浦 和美 担当医 三浦 和美
2診

藤見 有紀

藤見 有紀 藤見 有紀

第1,3,5週

交代制

第2,4週

山本 裕弥

3診 白木 多賀子 手術日 白木 多賀子 白木 多賀子

第1,3,5週

白木 多賀子

午後

1診

完全予約制

ロービジョン外来

三浦 和美 三浦 和美
2診     藤見 有紀 藤見 有紀  
3診 白木 多賀子 白木 多賀子 白木 多賀子

医師の交替や変更、また休診の場合もございますのでご注意願います。