病院ニュース
各診療科の最新ニュースや診療内容等に関する記事が、新聞媒体等に掲載されています。
その一部を紹介します。下記の内容よりご覧ください。
-
発行日:令和3年 4月号
【主な内容】
健診センター
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和3年 4月号
【主な内容】
認知症の方とご家族の笑顔のために
著者:認知症看護認定看護師 主任 直井 愛子
掲載元:にこにこ新聞
-
発行日:令和2年 12月号
【主な内容】
健診センター
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 11月号
【主な内容】
糖尿病と眼
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 10月号
【主な内容】
月経痛がひどいのですがどうしたらいいですか?
著者:産婦人科 横井 猛 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 9月号
【主な内容】
皮膚疾患に対する光線療法
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 8月号
【主な内容】
がんは予防することができるのでしょうか。
著者:総長 片山 和宏
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 7月号
【主な内容】
子宮がん・卵巣がんの最先端治療
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 6月号
【主な内容】
尿路結石症に対する最近の治療は何でしょうか。
著者:泌尿器科 杉本 公一 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 5月号
【主な内容】
肝細胞癌の治療最前線
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 4月号
【主な内容】
リウマチは遺伝するのでしょうか
著者:整形外科 大野 充繁 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 3月号
【主な内容】
乳がんを早期に発見するためには
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和2年 2月号
【主な内容】
ものがゆがんで見えるのですが・・・
著者:眼科 藤井 節子 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 1月号
【主な内容】
小児免疫不全治療について
著者:小児科 森口 直彦 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和2年 1月号
【主な内容】
胃がんに対する新しい治療法
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 11月号
【主な内容】
乳がん検診の大切さ
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 10月号
【主な内容】
~検診・診断・治療・緩和ケアまで~ 一貫した医療を
著者:乳腺外科 大城 智弥 医師
掲載元:にこにこ新聞
-
発行日:令和元年 10月号
【主な内容】
大腸がんかも?
著者:外科 奥山 正樹 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和元年 9月号
【主な内容】
放射線によるがんの治療
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 8月号
【主な内容】
膵癌の早期発見は難しいというのは本当ですか?
著者:消化器内科医長 木村 晋也 医師
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和元年 7月号
【主な内容】
泌尿器科って??
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 5月号
【主な内容】
より高度で安心できる医療の提供のために
著者:院長 今元 治彦
掲載元:せんしゅうプレス
-
発行日:令和元年 5月号
【主な内容】
健康寿命を延ばしましょう!
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 3月号
【主な内容】
なかなかええやん 市立貝塚病院
著者:病院特集
掲載元:広報かいづか
-
発行日:令和元年 2月号
【主な内容】
「低侵襲外科手術センター」スタート
著者:低侵襲外科手術センター
掲載元:にこにこ新聞
-
発行日:令和元年 1月号
【主な内容】
より安全・安心な医療を目指して
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成30年 11月号
【主な内容】
近見視力検査で弱視の早期発見を
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成30年 10月号
【主な内容】
最近シミが気になります。レーザー治療が効果的と聞きました。私も受けられますか?
著者:形成外科 副医長 進藤 恵美 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成30年 9月号
【主な内容】
小児科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成30年 8月号
【主な内容】
検診でPSA高値を指摘されました。前立腺がんですか。
著者:副院長兼泌尿器科部長 加藤 良成 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成30年 7月号
【主な内容】
大腸がんの治療
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成30年 5月号
【主な内容】
安全で質の高い身体に優しい医療に向けて
著者:院長 今本 治彦
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成30年 3月号
【主な内容】
消化器内科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成30年 2月号
【主な内容】
便潜血検査で陽性。大腸内視鏡検査はしたほうがいいですか?
著者:消化器内科 部長 垣田 成庸 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成30年 1月号
【主な内容】
手術室
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 11月号
【主な内容】
地域医療連携室
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 10月号
【主な内容】
「緩和ケア」とはどういうものですか
著者:内科副部長(緩和ケア) 川上 寛明 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成29年 9月号
【主な内容】
眼科手術
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 8月号
【主な内容】
長年タバコを吸っていました。禁煙したいのですが
著者:内科医長 堤 紀子 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成29年 7月号
【主な内容】
帯状疱疹と診断されたのですが、うつりますか
著者:皮膚科医長 黄 昌弘 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成29年 7月号
【主な内容】
禁煙外来について
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 5月号
【主な内容】
臨床工学室
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 3月号
【主な内容】
健診センター
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成29年 2月号
【主な内容】
「腰痛」があります。注意すべき点はありますか?
著者:整形外科部長 尾上 仁彦 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成29年 1月号
【主な内容】
地域医療連携室・医事課
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 11月号
【主な内容】
感染対策室
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 10月号
【主な内容】
「乳がん検診」について教えてください
著者:乳腺外科 部長 西 敏夫 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 9月号
【主な内容】
小児科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 8月号
【主な内容】
心不全といわれたのですが、どうしたらいいですか
著者:内科 部長 中 聡夫 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 7月号
【主な内容】
リハビリテーション科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 5月号
【主な内容】
最近、手足や頭のふるえが気になります。どうすればよいでしょうか?
著者:診療局長 神経内科部長 森田 勇二 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 5月号
【主な内容】
眼科ドック
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 4月号
【主な内容】
なかなかええやん 市立貝塚病院
著者:病院特集
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 3月号
【主な内容】
消化器診療を拡充
著者:消化器・肝臓センター
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 3月号
【主な内容】
緩和ケア病棟を開設して
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成28年 2月号
【主な内容】
まぶたが重く、目が開きづらいのですが病気でしょうか?
著者:形成外科 副部長 望月 祐一 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 1月号
【主な内容】
大腸癌と言われたのですが、どのような治療を受けることになるのですか。
著者:外科・消化器外科部長 奥山 正樹 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成28年 1月号
【主な内容】
消化器・肝臓センターを開設
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 11月号
【主な内容】
人工関節センターを開設
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 10月号
【主な内容】
子供の食物アレルギーについて教えてください。
著者:副院長 井碩 孝博 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成27年 9月号
【主な内容】
女性医師・女性技師による乳がん検診も可能!
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 8月号
【主な内容】
前立腺癌と言われました。どのように治療すればいいですか?
著者:副院長 加藤 良成 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成27年 7月号
【主な内容】
栄養管理室
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 5月号
【主な内容】
胆石症と言われました。どのように治療すればいいですか。
著者:外科・消化器外科 主任部長 金 鏞国 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成27年 5月号
【主な内容】
リハビリテーション科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 3月号
【主な内容】
緑内障ってこわい病気ですか?
著者:眼科 部長 藤井 節子 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成27年 3月号
【主な内容】
薬剤部
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成27年 1月号
【主な内容】
「消化器がん・C型肝炎」についてお伺いしました。
著者:消化器内科 部長 山田 幸則 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成27年 1月号
【主な内容】
神経内科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成26年 11月号
【主な内容】
子宮頸がんは治りやすいがんって本当ですか?
著者:産婦人科 部長 横井 猛 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成26年 11月号
【主な内容】
内科(循環器)
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成26年 9月号
【主な内容】
人工関節はどのくらい長持ちするのですか?
著者:整形外科 部長 大野 充繁 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成26年 9月号
【主な内容】
健診センター
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成26年 7月号
【主な内容】
乳がんで失った乳房が復元できるって本当ですか?
著者:特任院長 稲治 英生 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成26年 7月号
【主な内容】
泌尿器科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成26年 1月号
【主な内容】
乳がんについてお伺いしました。
著者:特任院長 稲治 英生 医師
掲載元:ニュースせんなん
-
発行日:平成26年 1月号
【主な内容】
形成外科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 11月号
【主な内容】
整形外科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 9月号
【主な内容】
内科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 7月号
【主な内容】
小児科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 5月号
【主な内容】
眼科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 3月号
【主な内容】
良質な地域医療をめざして
著者:病院特集
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成25年 1月号
【主な内容】
産婦人科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成24年 11月号
【主な内容】
外科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成24年 9月号
【主な内容】
乳がんセンター
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか
-
発行日:平成24年 7月号
【主な内容】
消化器内科
著者:ほっスピタル・かいづか
掲載元:広報かいづか