「ダ・ヴィンチ」は腹腔鏡手術を支援するロボット。手術は、 腹腔鏡手術と同様に、患者さんの腹部に小さな穴を開け手術器具を挿入して行います。従来の腹腔鏡による手術に比べ操作性が高く、患者さんにも術者にとっても負担を軽減した手術が可能です。当院では、令和6年1月から導入し、泌尿器科・外科・ 産婦人科で運用を開始しています。
「ダ・ヴィンチ」では、炭酸ガスでお腹を膨らませて広く明るい視野で手術を行うことから、開腹手術はもとより腹腔鏡手術と比較しても出血量が少ないことが特徴です。そのため、患者さんへの身体的負担も軽減することができます。
腹腔鏡手術では、2次元のモニターを見ながら器具の操作を行い、カメラの操作は別の医師が行っていました。一方、「ダ・ヴィンチ」での術者の視界は3次元立体画像で、カメラも術者が自在に操作できます。患者さんの体内の見たい所を自由に見ることができるため、今まで以上に正確で確実な手術が期待できます。
手術支援ロボット手術 対象疾患
泌尿器科 ■前立腺がん ■腎臓がん ■膀胱がん
外 科 ■結腸がん
産婦人科 ■骨盤臓器脱 (仙骨膣固定術) ■子宮筋腫・子宮腺筋症 ( 膣式子宮全摘出術)